掲示板

生徒指導部から

2023/12/13 お昼の放送

 本校ではよりよい学校生活を送るために、全校生徒が委員会に所属し、様々な活動の企画や運営を行っています。本日は、放送委員会の「お昼の放送」の様子をご紹介します。
 お昼の放送は、週3回、昼休み13:15~13:25の時間で行っています。生徒自ら放送機器の準備を行い、全校生徒から募集したリクエスト曲を流しています。最新のヒット曲や懐メロまで・・・校内が明るい雰囲気に包まれる時間です。
 3学期には、生徒オリジナルの企画を放送する予定となっています。委員の生徒からは「皆さんを楽しませます!!」という楽しみな声が聞かれました。
 これからも生徒が主体的に活動し、校内が明るい雰囲気に包まれることを期待しています。

2023/12/07 全校スポーツレク

 12月7日(木)に全校スポーツレクが行われました。
 この行事は、レクリエーション(バドミントン・ドッチビー)を通して、生徒や教職員の親睦を深めるとともに、協調性を身に付ける目的で実施しています。
 保健委員会の生徒たちが中心となって、準備、進行、審判補助を務め、会場となった体育館には大きな歓声や笑顔が溢れていました。仲間を応援し合う姿も多く見られ、親睦を深める良い機会となったのではないでしょうか。
 2学期も残り2週間となり、3年生は卒業が近づいてきます。このように全校生徒で親睦を深められる時間を大切にしたいですね。

2023/11/20 卓球部が市民大会に出場します!

 11月26日(日)に紋別市スポーツセンターで開催される「第46回市民卓球大会」の出場に向けて、卓球部が日々のトレーニングに励んでいます。
 サーブやレシーブなどの基礎練習などに取り組み、試合を想定した対人練習ではチャンスの場面で確実にスマッシュを決めるなど、日々の積み重ねが少しずつ形になって表れてきています。
 本大会には、卓球部所属の生徒2名が、シングルス・ダブルス部門に出場予定です。このような大会に出場させていただけることに感謝をして、まずは1勝を目標に頑張って欲しいと願っております。がんばれ、卓球部!!

2023/11/07 新体操部、紋別市民芸術祭に向けて頑張っています!

 11月12日(日)に紋別市民会館で開催される「第69回紋別市民芸術祭」の参加に向けて、7日(火)に新体操部が校内試技会を開催しました。
 7月に出場した北海道新体操大会での経験を踏まえ、仲間と息を合わせて、指先の動きまで揃えることに重点を置き、練習を重ねてきました。試技会では、息の合った演技の数々に、会場に集まった生徒や教職員から、温かい激励の拍手に包まれました。
 芸術祭当日は、紋別市民会館大ホールで16:00頃の出演が予定されていますので、多くの皆様方のご来場をお待ちしております。一つ一つの練習を大切に積み重ねながら、練習の成果が発揮できるように願っております。がんばれ、新体操部!!

2023/10/31 バスケットボール部が大会に出場します!

 11月5日(日)に札幌市で開催される「北海道FIDバスケットボール研修大会」の参加に向けて、バスケットボール部の練習が熱を帯びてきました。

 大会に向けて、教職員との練習試合を行いました。仲間や相手に対してリスペクトを示したプレーをすることや、生徒たちで考えてプレー選択することに重点を置きながら、練習に励む姿が印象的です。

 12月の本戦へ出場することを目標に、大会では練習の成果が発揮できるように願っています。がんばれ、バスケットボール部!!