バスケットボール部

 バスケットボール部は週4回、部員7名で活動しています。

 体育館で対人やシュート練習をしています。廊下練習ではパスやドリブルなどの基礎トレーニングをしています。未経験者も多いですが、応援されるチームを目指し、仲間と切磋琢磨して大会で勝つことを目標に頑張っています。

 

フットサル部

 フットサル部は週3回、部員2名で活動しています。

 「止める」「蹴る」というフットサルの基本的な技術トレーニングを中心に、ひとつのチームとして協力をすることの大切さを学びながら、日々の活動に主体的に取り組んでいます。

 昨年度に引き続き、北海道特別支援学校フットサル大会に出場して、全道の仲間たちと交流できることを楽しみにしています。

 

新体操部

 新体操部は週3回、部員2名で活動しています。

 今年度で創部7年目を迎え、基本的な技術練習を中心に、日々の練習に励んでいます。昨年度までは卒業生とともに北海道新体操大会に参加していましたが、今年度は紋別市の市民芸術祭への参加に向けて取り組んでいます。

 

陸上部

 陸上部は週3回、部員6名で活動しています。

 主な練習内容は、校内・校外走、ラダー&ハードルトレーニング、体幹トレーニングなどに取り組んでいます。日々の練習に励み、皆で汗を流し、一生懸命取り組んでいます。

 

ソフトボール部

 ソフトボール部は週3回、部員5名で活動しています。

 基本メニューは、①準備運動、②キャッチボール、③ノック・バッティングで技術や体力を身に付けています。加えて、人と協力することや挨拶することの大切さを学びながら、楽しく活動しています。

  

卓球部

 卓球部は週3回、部員2名で活動しています。

 フォア打ち、バック打ち、サーブなどの基礎練習に重点を置いて取り組んでいます。仲間との試合形式の練習では、自分の課題を明確にして次の練習に生かしています。

 月末の練習日にはお楽しみとして、希望する教職員との試合も取り入れながら、楽しく活動しています。

 

バドミントン部

 バドミントン部は週3回、部員15名で活動しています。

 令和3年度から正式な部として活動を始め、4年目を迎えますが、たくさんの新入生が入部して活発に活動しています。

 技術トレーニングを中心に、心技体がバランス良く向上するよう、日々熱心に励んでいます。

 

文化・読書部

 文化・読書部は週2回、部員2名で活動しています。

 読書や音楽など、自分の好きなことを見付けたり、知識を深めたりしています。

 今年度はボードゲーム、楽器、ダンスなどいろいろな遊びを体験して趣味の幅を広げています。

パソコン部

 パソコン部は週2回、部員6名で活動しています。

 特別な技術を身に付けることより、余暇時間の一環として捉え、生徒が思い思いのサイトを見たり、好きなアイドルやキャラクターの印刷を見たりしています。

 生徒たちは、心の安定を図ることを重視し、ゆったりと流れる時間を過ごしています。

 

美術部

 美術部は週4回、部員10名で活動しています。

 自分のやりたいことをできるのが美術部です!体育祭や学校祭のポスター制作もしています。

 紋別市立博物館で展覧会「せせらぎ会展」を3年続けて実施し、大変好評を得ました。今年度も9月に開催予定です。

 イラスト、グラスデコ、UVレジン、パソコン画などを楽しんでいて、最近のブームは推しのぬいぐるみ作りです。