学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校祭のご案内

来たる11月23日に学校祭の一般公開を行います。

各学年の学年企画や、学科即売会を行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

 

令和6年度学校祭が盛況のうちに終わりました。

 令和6年11月22日・23日の2日間、学校祭を開催しました。2日目は一般公開され、保護者や卒業生、近隣住民の皆様など、約300人もの方に来校いただきました。本当に有難うございました。

「青春王~二度と無いこの瞬間を~」をテーマとし、学年企画や即売会、スペシャルステージなどを、生徒教員一丸となって準備を進めてきました。その甲斐あって、当日は生徒たちが練習の成果を発揮し、大いに盛り上がりました。

各イベントの様子について紹介します。

◎オープニング/エンディングセレモニー

 生徒会執行部の皆さんが初日のオープニングと午後のステージ後のエンディングのセレモニーを行いました。テーマにちなんで作成したビデオの上映や、本校のキャラクター「紋弁くん」が出演するミニコントを行うなど、盛り上げました。

OPセレモニー

エンディングセレモニーで登場した学校キャラクター「紋弁くん」

◎学年企画

 1年生は縁日、2年生はゲーム、3年生はテーマパークをそれぞれテーマにし、各学年でアトラクションを企画しました。

 1年生は射的と輪投げを行いました。道具も背景、参加者への景品も生徒たちが協力して作成し、楽しんでいただきました。

 2年生は巨大ジェンガと謎解きを行いました。巨大ジェンガは段ボールから作成しましたが、滑りにくいため難易度も高く、何度も挑戦する人も出るほどでした。謎解きでは、生徒皆が協力して考えた問題に参加者も真剣に取り組み、ヒントを求めるなど盛り上がりを見せていました。

 3年生が迷路とジャングル探検、お化け屋敷を行いました。工夫と驚きの仕掛けと演出を用意し、行列を作るなど来場者を大いに楽しませていました。

 生徒達も、来客対応や他学年の催しを楽しむなどして、祭りの雰囲気を堪能していました。

1年輪投げ

 2年ジェンガ

 3年ジャングル探検

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎教科・部活動・寄宿舎の展示

 教科や部活動の展示では、学習の成果や写真、美術作品が多く並べられました。また、部活動の動画上映や寄宿舎の様子の写真紹介などもあり、生徒の学習の様子が伝わり、感嘆しながら見て回る来校者も多くいらっしゃいました。

部活動報告(バスケ部)社会科で作成した埴輪や、2年生の宿泊研修の報告などを展示

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎即売会

 開会式で学科の作業学習の成果をPRし、即売会への来場を促しました。それぞれのブースがお客様で大いににぎわい、お陰様で全ての作業製品が完売しました。今年度から各学科の接客について評価を投票する「優秀接客賞」が設けられ、元気で丁寧な対応を心掛けた木工科が受賞しました。閉会式の表彰式で、木工科の代表が喜びのコメントを述べていました。

即売会PR木工科

最優秀接客賞の表彰(木工科)

 

 

 

 

 

 

 

◎MKYスペシャルステージ

 有志生徒達によるお笑いや歌、踊りなど工夫をこらしたパフォーマンスを発表しました。観客の生徒達もペンライトやうちわ、手拍子などで応援して盛り上げ、活気のあるステージになりました。

MKYSPステージ1

MKYSPステージ2

令和7年度 学校説明会について

 今年度の開催要項については、現在作成中です。

詳細につきましては、4月18日以降にお知らせいたしますので、案内まで、もうしばらくお待ちください。