学年から
学年から
3学年 卒業に向けた自立活動の学習-身だしなみ講座-
3学年では、卒業後の生活を見据えた自立活動の一環として、さまざまな学習に取り組んでいます。今回は、資生堂様によるオンライン授業「身だしなみ講座」を実施しました。
授業では、清潔感のある身だしなみや表情の大切さについて学びました。生徒たちは、講師の方の説明を聞きながらスキンケアを実際に体験しました。また、表情のトレーニングでは、顔の筋肉を意識的に動かすことで表情筋を鍛えるエクササイズを行いました。楽しく取り組む中で、自然な笑顔をつくるコツをつかむことができました。
このほかにも、3学年では護身術やお弁当作り、美容と健康など、さまざまな学習を進めています。卒業までの残りわずかな時間を大切にしながら、一人一人が自信をもって新たな一歩を踏み出せるよう、引き続き学習していきます!
アクセスカウンター
0
0
6
4
2
4
9
北海道心の教育推進
北海道心の教育推進キャンペーン
詳しくは、北海道教育委員会の「北海道心の教育推進会議ホームページ」をご覧ください。
学校いじめ防止基本方針
◆本校の『学校いじめ防止基本方針』はこちらから
◆家庭用『早期発見チェックリスト』はこちらから
生徒心得
◆生徒心得はこちらから(R7/3/14改訂)
教育活動における熱中症予防指針
◆熱中症予防の指針はこちらから(R6年度改訂)
教育相談
教育相談はこちらをご覧ください。
学校部活動運営規定
◆本校の部活動運営規程(部活動方針)はこちらから
令和6年2月22日一部改訂
紋高養_部活動運営規程