投稿日時: 07/22
生徒指導部
7月22日(火)に北見方面紋別警察署の武田様、大谷様を講師に迎え、防犯教室を行いました。この防犯教室は、防犯意識の譲成を図るとともに、加害者や被害者にならないための心構えや対処法を知る、という目的で実施しました。
夏休み中の生活で気を付けることや不審者対策について講話をいただいた後、不審者対処法のロールプレイングを行いました。
講師からは、「怪しいと思ったら、”いかのおすし”を思い出して行動できるようになりましょう。そのために、訓練は日頃から繰り返し行っておくことが大切です。」とお話をいただき、改めて防犯意識を高める機会となりました。また、防犯教室終盤には生徒からたくさんの質問をするなど、意欲的に取り組むことができました。
ご協力いただいた紋別警察署の武田様、大谷様、ありがとうございました。