行事など
行事など
今年度最後の委員会活動
本校の生徒会は、執行部と6つの委員会で構成されており、全校生徒が委員会に所属し、様々な活動の企画や運営を行っています。
2月17日(月)は今年度最後の活動日でした。【環境委員会:玄関ホールの清掃】、【新聞委員会:販売会新聞の作成・掲示】を行いました。
玄関ホールの清掃では、生徒一人一人の靴ロッカーを隅々まできれいに拭きあげ、皆が気持ち良く学校生活を送ることができるように取り組む姿が見られました。
新聞の掲示では、多くの生徒が新聞を目にすることができるように、学年の異なる生徒同士で相談しながら、掲示場所の工夫をする姿が印象的でした。
今年度の委員会活動は最後となりますが、今後も生徒が主体的に生徒会活動に参画することを期待しています。
アクセスカウンター
0
0
6
4
2
0
0
北海道心の教育推進
北海道心の教育推進キャンペーン
詳しくは、北海道教育委員会の「北海道心の教育推進会議ホームページ」をご覧ください。
学校いじめ防止基本方針
◆本校の『学校いじめ防止基本方針』はこちらから
◆家庭用『早期発見チェックリスト』はこちらから
生徒心得
◆生徒心得はこちらから(R7/3/14改訂)
教育活動における熱中症予防指針
◆熱中症予防の指針はこちらから(R6年度改訂)
教育相談
教育相談はこちらをご覧ください。
学校部活動運営規定
◆本校の部活動運営規程(部活動方針)はこちらから
令和6年2月22日一部改訂
紋高養_部活動運営規程