生活の様子

生活の様子

令和5年度 第1回寮友会総会 20230627

令和5年6月22日(木)食堂にて第1回寮友会総会が開催されました。執行部、各部会の部長、司会、議長からの挨拶の後に、スライドを活用して寮友会の規約、各部会の活動内容、寮友会予算の説明が行われました。各役員は事前に台本を用意して読み合わせの練習を行うことで、落ち着いて本番に臨んでいました。また、説明を受けている生徒も集中して役員の話を聞いて、内容を承認し、無事に総会を終えることができました。

今年からは全舎生が一緒に参加できる行事や活動が増えてきます。寮友会活動、寄宿舎生活を楽しく送れるように、活動に取り組んでいきましょう。

男子棟1グループ行事 20230713

男子棟1グループの行事を行いました。

今年度の行事は、実行委員を募り内容を舎生が中心となって考えました。

体育館で目いっぱい身体を動かしたり、娯楽室でゲーム大会をしたりした後、

近隣のモスバーガーからテイクアウトした食事を楽しみました。

1グループ内の親睦が深まった一日でした。

男子棟2グループ行事 20230713

・季節が夏へと移り変わり、紋別の風も涼しく感じる今日この頃、本校寄宿舎では男子棟2グループ行事を行いました。

 

・GW明けから舎生自身が行事の実行委員となり、2グループの舎生全体の親睦を深めるための余暇活動を計画しました。

・体育館でバスケットボールやドッジビーをするスポーツチームと娯楽室でトランプをするゲームチームに分かれてそれぞれ楽しみました。

 

・余暇活動の後は、近隣のラーメン「味の時計台」に出かけました。一人一人がラーメン、丼物、チャーハン、餃子などを組み合わせて注文しました。久し振りの外食で心もお腹も満足そうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子棟行事 20230713

女子棟行事を行いました。
実行委員がゲームを考え、ビンゴゲームと新聞紙ゲームをしました。

お菓子を食べながらビンゴゲームを楽しみ、全員が景品をもらいました。

新聞紙ゲームは大変盛り上がり、生徒同士の交流も深めることができ、楽しい行事になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20240206 年末からの寄宿舎の様子

新学期がスタートして3週間が過ぎました。久しぶりに寄宿舎で過ごす生徒たちの様子をお届けしたいと思います!

 

その前に…!

昨年末の12月21日にクリスマスメニューの食事があり、楽しそうに食事をする生徒たちの姿をお見せできたらと思います!

クリスマスメニューはラザニア、キンパ、フライドチキン、バーニャカウダ、きなこポテト、コーンスープ、イチゴ、シャインマスカットと、とても豪華な食事でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豪華な食事にみんな大喜びの様子でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後各棟のつどいで執行部からクリスマスプレゼントが配られていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上が昨年末の様子でした!

 

長いようで短い冬休みがおわり、まだ休みたかったという声もちらほら…そんな中久しぶりに友達と会えることが楽しみに来ている生徒もいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりでもしっかり日課をこなして元気に生活しています!