部活動の様子
美術部の「せせらぎ会展」を開催します!
9月5日(木)~22日(日)の間、紋別市立博物館市民ホールを会場として、「第4回紋別高等養護学校美術部 せせらぎ会展」を開催することとなりました。
美術部員のイラストやポスターなどに加え、卒業生、本校職員の作品も展示する予定です。
生徒たちの日頃の製作活動の成果を発表する場として、多くの皆様方のご来場をお待ちしております。ぜひ皆様お誘い合わせの上、お気軽にお越しください。
時間や場所等の詳細は、こちらのチラシをご覧ください。
陸上部、大会に向けて頑張っています!
10月6日(日)に興部町で開催される「第37回おこっぺ牛乳の里マラソン大会」の参加に向けて、陸上部が日々のトレーニングに励んでいます。
本大会には、陸上部に所属する生徒2名が【5km部門】に参加予定です。昨年に続いて2年連続で参加する生徒は、『自己ベストを出せるように頑張ります!』と頼もしい表情で意気込みを語ってくれました。
生徒同士で励まし合いながら持久走に取り組む姿が印象的です。自己ベスト記録更新を目標に、がんばれ陸上部!!
たんのカレーマラソンに参加してきました!
陸上部では日頃のトレーニングの成果発揮の場として様々な大会に出ています。9/15にはカレーの材料をみんなで集めて走るカレーマラソンに参加しました。
陸上部員はそれぞれ2キロコース(いも)、3キロコース(タマネギ、にんじん)、4キロコース(肉)、5キロコース(カレールー)に分かれて走り、それぞれの材料を集めてゴールに持ち寄りみんなで調理しました。みんなが集めた材料で、みんなで食べるカレーは格別おいしく感じた部員たちでした。
陸上部 おこっぺ牛乳の里マラソンに参加してきました
陸上部では地域との交流の場の充実としていろいろな大会にチャレンジしています!今回は陸上部員2名が10/6に行われた「おこっぺ牛乳の里マラソン」に参加してきました。秋晴れの下、2名とも5Kmにチャレンジし、たくさんのランナーと一緒に完走しました。
運動部で合同練習を行いました
10月7日(月)~10日(木)の4日間、運動部で合同部活動を行いました。
この活動は、様々なスポーツの体験を通して余暇活動の充実を図るとともに、生徒が互いに励まし協力することで、健全な心身の発達を目指すという目的で実施しました。
運動部に所属する2年生12名が合同練習に参加し、バドミントンやバスケットボール、フットサル等の体験を行いました。生徒たちは慣れないスポーツ体験に戸惑いながらも、顧問からアドバイスを受けると表情が和らぎ、徐々に生徒同士で教え合う姿が見られました。
これらの活動を通して、新たな人間関係が形成され、目標に向かって切磋琢磨する姿が見られています。今後も様々な経験をして、卒業後の生活に向けて学習を積み重ねていってほしいと願っています。
北海道心の教育推進キャンペーン
詳しくは、北海道教育委員会の「北海道心の教育推進会議ホームページ」をご覧ください。
◆本校の『学校いじめ防止基本方針』はこちらから
◆家庭用『早期発見チェックリスト』はこちらから
◆生徒心得はこちらから(R7/3/14改訂)
◆熱中症予防の指針はこちらから(R6年度改訂)
教育相談はこちらをご覧ください。
◆本校の部活動運営規程(部活動方針)はこちらから
令和6年2月22日一部改訂
紋高養_部活動運営規程