行事など
行事など
生徒総会
6月25日(火)に生徒総会が行われました。本校ではよりよい学校生活を送るために、生徒一人一人が生徒会活動の一環である委員会に所属をして、様々な取り決めや必要なことを決定する場として生徒総会を開いています。
今年度からICT機器を活用した取組として、2~3年生は各自のipadにダウンロードした議案書を使って、話合いに参加しました。総会では、「〇〇の活動について詳しく教えてください」や「ぜひ〇〇の活動を取り入れてほしいです」など、多くの質問や要望が出て、とても活気のある生徒総会となりました。
また、生徒会執行部の役員から『熱中症防止対策』について紹介する時間があり、全校生徒の予防意識を高める活動となりました。今後の学校生活においても、生徒一人一人が「主役」の気持ちで、主体的に活動に参画することを期待しています。
アクセスカウンター
0
0
6
4
2
1
7
北海道心の教育推進
北海道心の教育推進キャンペーン
詳しくは、北海道教育委員会の「北海道心の教育推進会議ホームページ」をご覧ください。
学校いじめ防止基本方針
◆本校の『学校いじめ防止基本方針』はこちらから
◆家庭用『早期発見チェックリスト』はこちらから
生徒心得
◆生徒心得はこちらから(R7/3/14改訂)
教育活動における熱中症予防指針
◆熱中症予防の指針はこちらから(R6年度改訂)
教育相談
教育相談はこちらをご覧ください。
学校部活動運営規定
◆本校の部活動運営規程(部活動方針)はこちらから
令和6年2月22日一部改訂
紋高養_部活動運営規程